アラフィフのほっこりブログ

好きな場所、日常の小さな気付きなど、つづってみたブログ

いつの間に

うちのレモンの木、苗を植えておそらく3年、

毎年、チョウの幼虫に葉を食われ、丸坊主くらいになってしまう。

良く調べずに、レモンが幾つか成ってくれたらいいなぁ。と軽い気持ちで購入。

苗を植えてから知ったのですが、実がなるまでには、10年ほどかかるそう。

そういえば、「桃栗三年柿八年」というではないですか。

実を付けるには、それなりの準備期間が必要なんですよね。なんでも一人前になるには、そう簡単ではありません。

 

「桃栗三年柿八年」この続き、ちょっと調べてみました。

「梨の馬鹿目が十八年、柚子の大馬鹿十八年、林檎にこにこ二十五年、梅は酸い酸い十三年、不作の女房六十年、亭主の不作はこれまた一生」とありました。

この文は一部で、他にも、同じ柚子でも、

「柚子は九年の花盛り」や「柚子は九年でなりさがる」という言い方など、地域によって違うそうです。

 

なるほどなるほど、しっかり成就するには、

かなりの時間が必要になってくるわけですよ。

まだまだ先は長いなぁ。

 

で、毎年のようにチョウチョさんもやってくるわけで、そりゃ子孫繁栄のため、たくさん卵を産みつけてるみたいです。

レモンの葉ってチョウの幼虫からすると

美味しいんですね。何回かはお薬も散布して、

ネットなんかもしたりしてたんですけど、

あまり効果はなく、気づけば、葉がない状態

になってて、毎日観察してたつもりが、

いつの間にやら、幼虫さん、こんなに育ってしまっていました。

知らぬ間に、立派な青虫さん🐛になっていました。すごっ!

f:id:masa-masa7:20210607220443j:image

もうここまでくれば、立派な蝶になっちゃって下さいよ。よく、私の目をダマせましたね。

ですよ。頑張れ!!

それにしても立派です。よくよく見るとかわいい顔をしています。これは顔ではないのかな?

もうすぐさなぎになるのかな。

ちょっと楽しみです。

 

ところで、桃栗三年柿八年の続きですが、

人間の場合、不作の女房は六十年、亭主の不作はこれまた一生だそうで、相当な努力が必要みたいです。厳しいなぁ。

私もまだまだ。

 

今日も読んで頂きありがとうございました。